こんばんは🐢
実はこの間コロナワクチンの問診に任命されて実際にやってきました!
ワクチンの問診ってなにするの・・・?
今日はかめちゃんが問診の際に気を付けていることを気ままに書いていきますね!!
名前の確認
まずは問診表と持ち主の名前を確認します!
万が一別の人の問診表を持っていたら困りますからね💦💦
1回目か2回目かの確認
やっぱり1回目の人のほうがみなさん緊張してますね・・
2回目の人には1回目で問題なかったかっていうのと、接種日が1回目の接種からきちんとあいているかを確認します
最近意図せず3回打ってしまったなど、回数間違いのニュースがたくさん出てますよね
通院中の病気や内服薬の確認
通院中の病気や内服薬については必ず確認します。特に稀な疾患の場合、主治医からワクチンを打ってよいかどうか許可をもらっているかの確認する必要があります
アレルギーについての確認
ワクチンによるアナフィラキシーの起こりやすさについて確認します。
なかなか予想できるものではありませんが、過去に重篤なアレルギーを起こしている方は、打った後に長めに経過観察することもあります。
当日の体調について
熱はないか、ここ1カ月体調に問題はなかったか、接種当日の体調も問題ないか確認します
迷走神経反射の確認
ワクチン会場によっては、迷走神経反射を起こしやすい方はベッドに横になって注射を受けられる会場もあるようです
接種の腕の左右について
利き腕ではない方の腕に接種することをお勧めします
おわりに
いかがでしたか?
問診票をあらかじめ記載してきてもらうため、実際の問診でどのような内容を聞くかは人それぞれだと思います。
今回は自分なりに問診で確認していることをまとめてみたので、迷っている人は参考にしてみてくださいね
ではでは~~
こちらの記事もどうぞ!! かめちゃんによるファイザーのコロナワクチン体験談です 続きを見る
ファイザー社の新型コロナウイルスワクチンを受けたよ
-
-
3回目のコロナワクチンをうったよ
かめちゃんついに3回目のワクチンを受けてきました!今回は東京都庁で受けたよ
続きを見る